妊活の記録⑯~人工授精~

妊活・不妊治療・妊婦健診

おひさしぶりです!新婚Maiです(^▽^)/




先月末、人工授精に初めてチャレンジしてきました!

はじめに結果をお伝えしておくと、「妊娠ならず」でしたが、

大きな一歩を踏み出せてよかったなと思っています(^^)




そして、今月、2回目の人工授精にトライしてきました☆

どんな流れか少しお伝えすると、

まず、精子を採取し、クリニックに持って行きます。

すると、クリニックで運動精子(元気な精子)を特殊な液で抽出してくれます。

この調整に1時間ほど時間がかかるので、

私はこの間、クリニックを出てパン屋で朝ご飯を食べていました(´ω`*)




1時間ほどしてクリニックに戻り、

いつものように膣からのエコー検査をしてもらい、排卵状態を診てもらいます。

今回はちょうど排卵直後だったようなので、そのまま人工授精の手はずになりましたが、

前回は排卵前だったので排卵を促す注射をしてからでした。

ちなみに、注射を打った後は約38時間で排卵されるそうです。(アンビリバボー)




エコー検査の後は処置台に座ったまま人工授精の流れになります。

体感時間としては3分。あっという間でした。

自然とお股に力が入っていたみたいで、医師から「力抜いてリラックスしてくださいね~」と

言われてから、その後はほんとあっという間に終わりました。

とくに痛みはなかったです。エコー検査されるときの感覚の延長という感じでした。

処置する時にどうするのか興味はあったのですが、股下を上から見下ろしてまじまじと見ていたらさすがに変人に思われると思ったのでしませんでした(笑)

あとから調べて分かったことですが、

注射器の中に調整した精液をいれて、膣から子宮内にカテーテル(細い管)を通して子宮内に精子を入れていたようです。(タイトル画像をご参照ください☆)

膣から子宮内に精子が入るのも大変なことらしく、

そこを医療技術でお手伝いして、少しでも精子の負担を和らげてあげるという感じですかね。




処置が終わったら、そのままお会計で終わりです。

私の場合は処置後の感染予防のお薬と

着床しやすいように黄体ホルモンを補充するお薬が処方されたので、

人工授精を終えた後は薬局によって薬を処方してもらい以上となりました。

朝9時にクリニックに着いて、

途中パン屋で過ごす時間も含めて10時半過ぎにはお会計を済ませていたので

トータルで1時間半ほどというところですね。




エコー検査の費用も含めて人工授精にかかった費用は5,890円でした。

ちなみに、私の場合は排卵時期の確認で

人工授精の処置日から4日前にエコー検査でみてもらい、

こちらが2,740円だったので1回の人工授精にトータルで8,630円かかったというところですね。

人工授精が今年の4月から保険適用になったことは本当に大きいなと感じました。

神様、感謝します(´;ω;`)




神様とパートナーと共にがんばります(^_-)-☆

CGM(キリスト教福音宣教会)で結婚した保育士、新婚Maiについて詳しくはコチラ

コメント

タイトルとURLをコピーしました