妊婦健診の記録⑩~2回目の助産師外来~

妊活・不妊治療・妊婦健診

こんにちは!新婚Maiです☆




現在、妊娠31週目8か月)。先週の逆子チェックを経て、今週も産院に妊婦健診のため訪れました。健診内容はいつも通りの流れでした。
赤ちゃんは依然として逆子のままでした(;^_^A なかなか意志が固い子なのかもしれません(笑)




それと、今回は妊婦健診の後に助産師さんとお話する時間がありました。今回で2回目です!(1回目の時の話はコチラ
お話はおもにバースプランについてでした。

バースプランとは、直訳すると「出産計画」。どのようなお産を望んでいるか、出産後や入院中はどのように過ごしたいのかなど、妊婦さん自身やパパの希望をまとめたものがバースプランです。バースプランを受け入れている産院では、専用の記入用紙がある場合もありますし、自分で用意しなければいけない場合も。また、バースプランにいろいろな希望を書き込んでも産院の体制や設備、生まれてくるときの状況などによっては実現が難しいこともあります。

アカチャンホンポHPより

産院から専用の記入用紙を事前に渡されていたのですが何を書いたら良いか分からず、ネット検索で「バースプラン」と調べるとたくさん記事が出て来たので参考にしました。おもに「陣痛時」「出産時」「入院時」の3つの項目で書きました。

びっしりと書いたな~と我ながら思いました(;”∀”)
そして、パートナーの要望も書けたらと思い、お昼休みに送ってもらい裏面に代筆しました。
それがコチラ↓

赤ちゃんや私のことを考えてくれているのを感じ感動しました。

そして、これらを助産師さんに見てもらいながら、「これはぜひしましょう」「これは~(という理由)で難しいです」など一つ一つ話してくれました。(一部赤字で書いてくれました)






バースプランを考えると出産のイメージが沸いて良かったですし、パートナーと共有すればパートナーにとっても出産のイメージが沸いて良いと思います(^^)

バースプランに基づく話し合いの後は、妊娠・出産に関して様々気になっていたことも助産師さんに聞くことができ安心しました。助産師さんとお話する機会があれば積極的に質問できたら良いと思います☆




来週から妊娠9か月です。
来週も逆子チェックで産院に行くので、また書きます!(笑)




今日のひとことメッセージ☆

人々は祈りがどれほどよいのか知らずに生きている。
祈りは愛のようによいものだ。

祈りは神様、聖霊、御子、遣わされた人と対話することと同じだ。
最高の宝だ。
これによって愛も成されるのだ。
このことは、祈って得て享受する人だけが分かる。

知恵をもらった人は祈りを絶対に欠かさない。
祈りは決まった時間に食事をするように、寝るようにして、
その他の時も、その時その時するものだ。

2024年 聖霊の経緯59より一部抜粋

CGM(キリスト教福音宣教会)で結婚した保育士、新婚Maiについて詳しくはコチラ

コメント

タイトルとURLをコピーしました